4 7 1,273 もも
ひまわり さん
- <<
- <
- 1
- >
- >>
4件の投稿を表示中 1- 4件目(全4件中)
-
弁置換手術にて機械弁をいれ、ワルファリンを4.5mm飲んでいます。 ワルファリンは胎児に影響をもたらすため妊娠は禁忌ですが どうしても子どもを諦められません。 ワルファリンからヘパリンに変更して妊娠、出産。 機械弁から生体弁に変え、産後再び機械弁に変更。 どちらかの方法、もしくは別の方法で 無事に妊娠、出産した方はいらっしゃいませんか? 病院や妊娠中、産後の入院期間。お母様のその後の健康状態。その後のお子様の心身の健康状態。 等、ご教授お願いします。投稿者:もも
-
初めましてReiと申します、つい最近こちらの新規会員になった者です。 私は現在両親と同居しています。 母が50代後半の時に大動脈不全閉鎖症と診断され人口弁を装着する手術大学病院で受けました。 人工弁を装着したことによりワーファリンの薬を毎日服用しています。 ただ自宅から大学病院まで通院するのには時間がかかるので在住元の救急外来指定の病院に定期的に通院しています。 今、年を経過して母も70代半ばになりますが70代に入る前から母が時々(今現在も)自分の体(特に心臓の事)に関して弱音を漏らすようになりました。 自分の体(心臓)は長く持たないと思っているようです。 人口弁は装着して15年は持つといわれていますが母の心臓の状態や医師の判断によっては人口弁を新しく装着する手術を受ける必要があるようです。(今の時点でという訳ではありませんが) ただ初めて人口弁の装着の手術を受けた後に母自身が体にかなり辛い感覚を体験したのかもしれません 、どの程度の辛さを感じたのかは一切話してくれませんが手術後の病室で娘の私にも面会したくない状態になっていたのを覚えています、その時、父は面会しました。今、思えば軽いうつ状態になっていたのではと私個人が思います。 それだけ母にとっては娘の私にもいえない術後の体への負担や心労がひどかったのかと思うしかない状態です。 母も高齢化してきていますし今後もっと弱音を吐く事も多くなってくることはわかっていますが、私も母と一緒に暮らしていてどのようにフォローをして行けばいいのかがわからない状態が本音です。投稿者:Rei
2 3 907 Rei
-
皆さまこんばんは、今日は、PPECCカフェに初参加できて、とても楽しかったです。 またこのようなイベント参加したいと思います。よろしくお願いします。 さて、今日のPPECCカフェ参加者の方からも何名かご質問いただいたのですが、視覚障害で目がほとんど見えていない私がどのようにして、このフォームに投稿しているのか、少し書かせていただきます。 携帯電話はいまだにガラケー使ってるので、基本的に自宅のPCからの送信です。PCの入力は健常者と同じキーボードを使いローマ字入力ですが、自分で書いた文書を合成音声で読み上げてくれるソフトを使って確認しています。 このソフトがあれば、健常者との普通文字でのやり取りができるようになるので、メールの送受信や、ブログの作成、TwitterやSNS、ネットショッピングまでいろいろできるようになりました。投稿者:みーな
8 8 1,281 みーな
-
皆さまこんばんは、今日は、PPECCカフェに初参加できて、とても楽しかったです。 またこのようなイベント参加したいと思います。よろしくお願いします。 さて、今日のPPECCカフェ参加者の方からも何名かご質問いただいたのですが、視覚障害で目がほとんど見えていない私がどのようにして、このフォームに投稿しているのか、少し書かせていただきます。 携帯電話はいまだにガラケー使ってるので、基本的に自宅のPCからの送信です。PCの入力は健常者と同じキーボードを使いローマ字入力ですが、自分で書いた文書を合成音声で読み上げてくれるソフトを使って確認しています。 このソフトがあれば、健常者との普通文字でのやり取りができるようになるので、メールの送受信や、ブログの作成、TwitterやSNS、ネットショッピングまでいろいろできるようになりました。投稿者:みーな
8 8 1,281 みーな
-
4件の投稿を表示中 1- 4件目(全4件中)
- <<
- <
- 1
- >
- >>
あらゆる病気や健康問題