新規会員登録 ログイン

とみー さん

プロフィール

投稿トピック一覧

投稿コメント一覧

  • <<
  • <
  • 1
  • >
  • >>

1件の投稿を表示中 1- 1件目(全1件中)

  • 心臓弁膜症

    2024/09/03に胸骨正中切開による大動脈弁置換手術(生体弁)しました。 2024/11/17で、術後、75日です。 最近の悩みです。 ドクターに診てもらえばすむことかもしれませんが、経験された方のお話も聞きたいです。 1)胸骨正中切開による傷口が痛い。  術後の経過とともに、痛みがでてきています。  術後しばらくは、全く痛くはなかったのです。  最近は、アンダーシャツが触れたり、手でなでたりすると、チクチクとします。  何もしなければ、痛くはありません。  開胸術後疼痛症候群(PTPS)というものでしょうか?  今後、どうなっていくのでしょうか? 2)胸骨正中切開による傷口の一部の直径2mmくらいの点から、ごく少量出血したり、化膿しているようなところがある。  ----●-----  昨夜入浴後、気がついたので、消毒してガーゼしておきました。  このようなことはよくあるのでしょうか? 3)現在、術後75日、12月になれば、術後90日、3ケ月。  胸骨がどのくらい修復しているものでしょうか?  もう、普通に何でもしてよいのでしょうか?  上半身の筋トレをはじめてもよいものでしょうか?  たとえば、腕立てふせ。  この時期の筋トレについての情報発信しているHPなどはないでしょうか? 4)風邪やインフルエンザの季節になります。  弁置換した者が、特に、気をつけるべきことは何でしょうか? たくさんお尋ねしたいことはあります。 今日は、この4点についてお尋ねします。 どんな情報でもいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
    投稿者:happysmile

    4 225 https://ppecc-salon.jp/app/themes/ppecc_member/images/ico_avater.png happysmile

1件の投稿を表示中 1- 1件目(全1件中)

  • <<
  • <
  • 1
  • >
  • >>