新規会員登録 ログイン

不安でたまらない

5 126

5 126

はじめまして
ドライバー系契約社員64歳のshuと申します
宜しくお願い致します。

今年3月頃から咳が止まらず苦しんでおりました
かかりつけの呼吸器内科で二カ月検査や薬を色々処方
して頂きましたが効果がなく
総合病院に紹介されて通院
喫煙歴が長いので肺気腫だろうとされていました。
咳は相変わらず止まらずです。

七月に定期の健康診断で不整脈が発覚
院内紹介で8月から循環器内科に転院
1週間の検査入院で心臓カテーテルエコーや経食道心エコー
など辛い検査がありました。
 
9月になり検査結果を心臓血管外科から聞きました
過去に心筋梗塞歴があり、3本の冠動脈バイパス術と
僧帽弁閉鎖不全の手術が必要との事でした。

会社に事情を説明して休みを申請
10月3日に入院6日に胸を開く手術です。

全身麻酔、人工心肺、人工呼吸器、
テレビでしか聞かない言葉の連発で不安でたまりません

本当にこの手術は必要なのだろうか?
なんで私がこんな目に、、。
術後は元気に社会復帰出来るのだろうか?
因みに咳が治る保証はないと言われ
ますます自暴自棄になる自分がいます。

コメント一覧 Comment List

5件の投稿を表示中

  • 福ちゃん

    shuさん
    はじめまして。大きな手術を前に不安になる気持ちはよく分かります。手術のことを知り、同じ手術を経験した人からの声は不安を和らげることもあると思います。
    私も開胸手術をして、冠動脈バイパス手術、大動脈弁置換術、大動脈の人工血管置換術を経験しています。これまで3度の開胸手術でこれらを行ってもらいました。
    その経験を経て、現在では健康な生活を送る事が出来ています。
    この手術は最もよく確立されたものであり、多くの専門病院で安全に行われています。予後の成績もいいと聞いています。私は医療者ではありませんので、断言や約束をすることはできませんが、個人の経験から心配はないと思います。
    術後は数日は厳しい時間を過ごすと思いますが、医師や看護師に頼って痛みなどは軽減してもらってください。通常であれば徐々に痛みや不快感は減っていくはずです。心臓リハビリテーションという行程もあるとお聞きになると思います。
    気になる事や心配事は医師や看護師にどんどん聞いてみるのもいい思います。信頼が鍵です。
    ドライバーのお仕事はしばらくは(数ヶ月?)難しくと思いますので、会社とよく相談されるのがいいと思います。
    無事手術が終わり、日常が戻ることをお祈りしています。

    • shu

      トピック作成者

      福ちゃんさま

      コメントありがとうございます
      内容を何度も読み返して
      自分なりに少し安堵いたしました。
      ありがとうございます。

      運転等はやはり無理なんですね
      傷病手当の申請をして何とか乗り切れないかと
      経済的な悩みもありますが来週月曜の手術まで
      平常心を保つ様に努力します。

      また結果は報告させて頂きます
      この度はありがとうございます。

    • 福ちゃん

      shuさん
      安堵の気持ちに向かっていると聞き私も安心しました。
      車の運転や重い物の上げ下げは開いた胸が閉じる(実際は胸骨が上手くつく)まで3ヶ月位は控えてくださいとの指示があると思います。私は営業車ではありませんが、自家用車に乗っていますので、それ位の間は運転しませんでした。その後は運転も再開しています。
      参考にしてください。

    • shu

      トピック作成者

      福ちゃんさま
      ご返信誠にありがとうございます。
      やはり復帰は年明けですね。
      今迄はあくせく働いてきたので心配ですが
      焦らず養生する事にも努めなければいけませんね。
      明日からの入院生活
      頑張ります  
      何時も見守って頂きありがとうございます。

  • チキンハート

    shu様
    手術を控えられて不安なこと、お察しいたします。
    私は5年半前に開胸手術を経験しました。
    手術の前に2ヶ月近く治療を続けていましたが効果なく、大動脈弁の機械弁置換術と僧帽弁の形成術、弁腱索の修正などの心臓弁膜症の治療をして頂きました。
    手術前は、なぜこんなことになってしまったのか?と自問していました。
    今、手術から5年半が過ぎ、平穏な生活を送っています。
    仕事にも復帰しています。
    おそらく手術を受けていなければ、今の生活はなかったのではないかと思います。
    医学的なことはよく解りませんが、専門家である医師が最善の仕事をしてくれるのではないでしょうか。
    きっと術後しばらくして、身体が元気になったころ、しみじみと手術を受けたことをよかったなと思う日が来ると思います。
    振り返るとよかったと思える日がくると思います。
    頑張ってきてください‼️

BBSフォーラム
BBS forum