★大動脈弁閉鎖不全症と感染性心内膜炎
1
4
61
1
4
61
大動脈弁置換手術を受けて、今日で、251日になります。
感染性心内膜炎については、みなさんご存知でしょうか?
実は、私は、大動脈弁置換手術を受けた後、感染性心内膜炎について、ドクターから、その詳細についての情報をほとんど与えられませんでした。
退院後、歯医者にかかることになり、治療の前日、当日、翌日と抗生剤の服用を告げられ、口内ケアの重大さを知り、感染性心内膜炎についてあれこれ調べました。
調べれば、調べるほど、感染性心内膜炎の恐ろしさを知りました。
と同時に、どうして、こんな重大なことについて、ドクターは詳細に教えてくれなかったのだろう?と疑問を持ちました。
そもそも、ドクターは、退院時に、退院後の生活で気をつけることなど、詳細に伝えるべきではないかと思います。
ということで、大動脈弁閉鎖不全症と感染性心内膜炎について調べたことをYouTubeチャンネルに簡単にまとめてみましたので、よろしければ、ご覧下さい。
1件の投稿を表示中
弁膜症ネットワーク
happysmile様
この度はご体験のシェアをありがとうございました。
心臓弁膜症ネットワークでは、交流会や勉強会などのイベントを年に数回開催しております。ウェブサイトやSNS等で告知をしておりますので、ぜひご参加を頂ければ嬉しいです。https://heartvalvevoice.jp/news/hvvnews-250219/
また、当団体のウェブサイトに掲載している体験談にご協力いただける方も随時募集しております。ぜひご検討いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/
https://heartvalvevoice.jp/news/hvvnews-250501/