僧帽弁閉鎖不全症術後
4 4 149
4 4 149
僧帽弁閉鎖不全症弁形成術してもらいました。そのあと今年五月に心房粗動でアブレーション術で治してもらいましたが、疲労感、倦怠感がずーとあり、仕事出来ません。元気になるはずの手術がダルさがいっこうにとれません。これは、手術の侵襲による後遺症なのでしょうか?軽度の左房拡大はあります。
皆様は、このような事で悩んでいらっしゃるのでしょうか?これは、手術された方みんななのでしょうか?原因が知りたいです。
4 4 149
4 4 149
僧帽弁閉鎖不全症弁形成術してもらいました。そのあと今年五月に心房粗動でアブレーション術で治してもらいましたが、疲労感、倦怠感がずーとあり、仕事出来ません。元気になるはずの手術がダルさがいっこうにとれません。これは、手術の侵襲による後遺症なのでしょうか?軽度の左房拡大はあります。
皆様は、このような事で悩んでいらっしゃるのでしょうか?これは、手術された方みんななのでしょうか?原因が知りたいです。
4件の投稿を表示中
弁膜症ネットワーク
青空様
この度は書きこみいただきありがとうございます。
術後の体調でご不安な様子が伝わってきました。
術後に主治医の先生にご相談はされましたでしょうか?
ぜひ一度担当の先生にお話しされてみることをおすすめします。
また、当団体の体験談には様々な方の術後の様子が掲載されておりますので
ぜひご覧ください。https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/
あわせて、勉強会や交流会などで他の体験者の方とお話出来る機会もございます。
次回は10/25(金)20:00~にオンライン交流会を開催する予定です。
今回は「術後の生活」をテーマに意見交換を行う予定ですので、ぜひご参加くださいませ。https://heartvalvevoice.jp/news/hvvnews-240813/
当団体の活動が少しでもお役に立てるよう願っております。
福ちゃん
青空さん
はじめまして。2度の心臓手術を経験されたのに、日常に戻れない不安な日々をお過ごしと理解しました。私も心臓手術経験者ですが、病態も手術内容も全く違うので、適切なコメントをすることは難しいのですが、まずは手術を担当された病院・医師に相談されるのが大切だと思います。術後については個人差がありますし、時間・日々が経ってから希望していた生活に戻ったとの経験も聞いたことがあります。
手術後サポート相談の窓口を開設している病院もあるようです。繰り返しになりますがまずは相談されることをおすすめします。
ジーク
青空さん
はじめまして。
私も10カ月程前に僧帽弁形成術を、MICS
手術で受けました。今は逆流もなく、弁膜症に掛かる前の体に戻りつつありますが、術後しばらくは私も不調でした。右肺の横隔膜神経麻痺(術後二ヶ月程経って判明しました)で、三ヶ月位は息切れが改善されていませんでした。手術は上手く行って逆流も無いのに、何でこんなに咳が出て息苦しいのかと悶々としていました。今では原因も特定出来ており、リハビリ(とは言ってもラジオ体操等の軽い付加の運動や腹式呼吸等)をしながら時間の経過を待って、ようやく体調が戻って来ました。当然、息切れ等が改善されることを期待して手術を受けたので、術後改善が見られない時期は体もだるく、気分も沈みがちでした。術後は10日で退院したものの、主治医やかかりつけの先生にも相談して、再度すぐに二週間程入院してリハビリに費やしました。お陰で何とか職場復帰も出来る位まで回復して今に至ります。術後の状態については百人十色だと思いますが、当時私も青空さんと同じ思いを抱いていましたので、少しでも共有出来ればと思いコメントさせて頂きました。
早期の回復をお祈り致します。
MICS
青空様
私も同じ手術を経験致しました。術後は体重と、極度の筋肉の減少で階段の上り下りがきつかった記憶があります。
退院後は病院が勧めるリハビリプログラムに参加しました。リハビリ後はぐったりでしたが、日増しに体重と筋肉増加を実感し、体力も戻ったのでしょう、今は野球とゴルフを楽しめるほどになりました。
是非とも主治医の先生と相談してリハビリ強化に挑戦してみてはいかがでしょう。
運動すると食事もおいしいですよ。お大事に祈っています。