新規会員登録 ログイン

大動脈弁閉鎖不全症の弁置換手術後の生活(ストレス)について

3 621

3 621

はじめまして。
2022年5月に大動脈弁閉鎖不全症と診断され、7月に手術を受けました。
原因は仕事のストレスですが、9月から復職して勤めております。
管理職をしている立場上何度かストレスがかかる事があり、その度に3~4日程度の動悸が発生します。
病院では大丈夫だろう…と言われておりますが、これまでと同じようにストレス→動悸を繰り返しても問題がないか心配です。

病院に相談しても「治まるまで待つ」「脈拍は問題無い」ということで様子見になります。

このままの生活を続けて大丈夫なのか(適度なストレスを与える生活)心配です。

私の心配しすぎならば良いのですが、もしアドバイス頂けるのであれば幸いです。

コメント一覧 Comment List

3件の投稿を表示中

  • よこせい様

    心臓弁膜症ネットワーク、「情報発信」へご投稿頂き、ありがとうございます。
    ご心配ですよね。
    さまざまなお立場の方の体験談を「心臓弁膜症ネットワーク」のウェブサイト内に掲載しておりますのでご案内差し上げます。よろしければご覧ください。また、心臓弁膜症と診断された方、手術を控えている方、ご家族、支援者の方などの情報交換の場として定期的に交流会も開催させていただいております。ぜひご検討のうえ、ご参加いただきたく存じます。
    https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/

    昨年の10月からスタートしました日本循環器協会 患者相談支援センターも併せて、以下にご紹介させていただきます。現役の循環器医師や看護師、ソーシャルワーカーなど、豊富な経験と知識を持った多職種スタッフがご相談に応じ、一緒に考えてくれる場となっております。ぜひご参考になさってください。
    日本循環器協会 患者相談支援センター
    https://j-circ-assoc.or.jp/consultation/

  • 福ちゃん

    よこせいさん

    こんにちは。動悸は気になりますよね。

    私も大動脈弁閉鎖不全症の治療として人工弁への置換手術を2015年に経験しています。当時はまだ会社員で、よこせいさんと同じようにストレスとプレッシャーの中で仕事をこなしていました。今は退職してストレスが減った生活を送っていますが、今でも動悸、不整脈、時より大きな拍動を感じる時があります。私の主治医によると、動悸、不整脈には2種類のタイプがあり、気を付けた方がいいものと、気にしなくていいものとがあるそうです。幸い私のいまの状態は後者であるとの診断です。
    手術をしたらすべて改善すると期待し、思ってしますが、現実はそうでないことも多いですよね。私も常ではありませんが、不安や心配が広がることが今でもあります。
    よこせいさんも7月に手術を受けられたとありますので、その後定期受診・検査が予定されていると思います。そこで気になることは先生に相談して、動悸にどう対応するのがよいかを相談されるのがいいと思います。もちろんあまりに気になるようであれば、定期受診を待たないで受診されることも検討ください。

    • よこせい

      トピック作成者

      福ちゃん様
      ご返信頂きありがとうございます。
      早速病院の定期検査日程を早めてもらうことになりました。
      動悸を完全に無くすことは無理なので、どのようにすれば上手く付き合えるのかを先生に相談してみます。

      親切に頂きありがとうございました!

BBSフォーラム
BBS forum