僧帽弁閉鎖不全症Op後の生活について
2 4 576
2 4 576
54歳の女性です。6月に健康診断で心雑音が見つかり、僧帽弁閉鎖不全症と診断。8月Op予定で検査を進めています。
現在の生活は、空咳はありますが、日常生活は送れています。今は、入院に向けて仕事の引継ぎ等を行っています。
週40時時間労働や車の運転等もできています。
ご相談したいのは、退院後の生活について、きっと人それぞれとは思いますが、これだけは避けた方がいいよとか
こういう行動は主治医に確認だよとか 日常生活のこの行動は退院して〇〇日経過して挑戦したよとか 体験を教えて
頂けたらと思います。今が幸せにも、目立った症状がなく過ごせているので、病気に対して過信があるのではと思い
投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
2件の投稿を表示中
弁膜症ネットワーク
阿波のたぬき様
こんにちは。心臓弁膜症「みんなに質問、意見ちょうだい」へご投稿いただき、ありがとうございます。
「心臓弁膜症ネットワーク」のサイト内に、さまざまなお立場の方の体験談を掲載しておりますのでぜひご覧ください。
https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/
また、交流会を定期的に開催しております。心臓弁膜症と診断された方、手術を控えている方、ご家族、支援者の方などの情報交換の場として開催させていただいております。ぜひご検討のうえ、ご参加いただきたく存じます。
福ちゃん
阿波のたぬきさん、
はじめまして。私も55歳の時に大動脈弁閉鎖不全症から開胸での弁置換手術を経験しています。私の場合は、急性の大動脈解離の発症・緊急手術の後、1年後心臓弁膜症とも診断され、これまで5回の入院、手術を経験しました。
毎回の入院中、退院前に心臓リハビリテーションを受けました。術後の運動能力改善のための理学療法(歩いたり、エアロバイク運動など)が中心ですが、同時に退院後の適切な運動や制限した方がよい運動をMETsという指標を元に医師から指導を受けました。また塩分制限など食事に関する指導もありました。
心臓弁膜症ネットワークのホームページに「基礎知識・退院後の生活」というサイトがあります。参考にされてはどうでしょうか?
https://heartvalvevoice.jp/knowledge/find-hospital/
退院後、数年して心肺運動負荷試験(CPX)も受けました。より具体的に数値で示めされるので、どこまでが適切な運動かが見えるようになりました。
私は心臓弁膜症だけでなく、大動脈解離の治療を受けています。開胸終了後は退院しても車の運転は控える(胸骨が固まるまでは)、感染の恐れがあるので、しばらくは温泉にはつからないようにする、血圧が上がるような重いものは持たない、塩分制限と体重管理に気を付ける、半身浴を心掛けるなどいろいろありましたし、また現在も注意していることもあります。治療内容の違いによって対応も違ってきますので、入院中、通院中に気になることは担当の先生に相談されるのが一番だと思います。