micsの手術を受ける前、受けた後の心持ち
4
4
61
4
4
61
僧帽弁閉鎖不全症で来週micsでの手術を予定しています。はじめて受ける手術なので怖さも感じています。実際にmicsを受けられた方にお伺いです。手術前、手術後にご自身で特に留意されたこと、困ったことの経験をお教えいただけるとありがたいです。私、不安なのは手術前の体調コントロールと手術当日、妻1人付き添いで心細い点などです。よろしくお願いいたします。
4件の投稿を表示中
福ちゃん
こぢまさん
はじめまして。初めての手術を前に不安が広がっていることはよく分かります。わたしはMICSの経験者ではありませんが、当会の「体験者の声」が参考になるのではと思い、紹介いたします。
https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/12-6/
https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/11-2/
https://heartvalvevoice.jp/patient_voice/07-2/
入院を前に心配なことも多いと思いますが、体調を整え、感染に気をつけておけば大丈夫だと思います。入院中は病院になんでも相談するのがいいと思います。ご家族からの支援は何にもまして力になると思いますが、まだ面会や付き添いを制限している病院も多い様です。看護師に相談すれば寄り添った方法を示してくれると思います。
手術が無事終わり、早々に退院されることをお祈りしています。
こぢま
トピック作成者福ちゃん様、コメントありがとうございました。体験談拝見し気持ちと体調整えて、手術に臨みます。
弁膜症ネットワーク
こぢま様
この度は投稿ありがとうございました。
術前の不安なお気持ちが伝わってまいりました。
術後にまたお話になりたいことなどがございましたら、当会のオンライン交流会などをぜひご活用いただければと思います。
まずは手術の成功とこぢま様の一日も早い回復を心よりお祈りしております。
ジーク
こぢまさん
はじめまして。私は1年半前にMICSで僧帽弁形成術を受けました。私も初めての入院・手術だったのですが、特に怖さは感じませんでした。主治医からは十分な説明を受けていましたし、弁膜症になる前の健康な体に戻る為の前向きな手術であることを伝えられていました。術後は正中切開より痛がる人が多いと脅されていましたが(笑)、全くと言っていいほど術後の痛みも感じませんでした。コロナ禍で付き添いも不可、家族は自宅待機でした。楽観的な性格なのか、参考にはならないかもしれませんが、エキスパートに任せて覚悟を決めて開き直った心境でもありました。不安な事があれば遠慮無く看護師さんやドクターに聞くことをオススメします。無事手術が終わる事をお祈り致します。